飲食経営においてデリバリーで収益を上げれるようになった事は革命的なことです。お店を経営していく上で従来考えられていた、席数や坪単価という概念が変わってきています。ゴーストレストランと言われる、キッチンのみで飲食店を経営をする事例も出てきました。FDMでは、飲食店がデリバリーを行う上での様々なサポートを行っていきます。
COO
2017年5月~ 株式会社ベスト・モア 社外取締役
2016年4月~ 株式会社田中コンサルティング事務所 取締役
飲食チェーンで店長を経験後、人材育成コンサルティング会社に就職。実務経験のある飲食業界に特化した人材育成コンサルティングを開始。主にクライアントの経営戦略立案、従業員教育を行う。個人店から大手チェーン、海外のクライアントまで幅広くサポート。
技術顧問
Yahoo! Japanにて、ウェブエンジニアとしてキャリアをスタートし、その後、ゲーム機のネットワークサービス開発、AWSの技術サポート等幅広い業種を経験し、IncrementsにてCTOとして、インフラ全般の設計、運用、Qiita:Teamの開発など担当。
2004年 ヤフー株式会社 Web Engineer
2008年 楽天株式会社 Web Engineer
2010年 任天堂 Network Application Engineer
2014年 Amazon Web Services Cloud Support Engineer
2017年 Increments株式会社 CTO / Application Engineer / Infrastructure Engineer
CS
国立大学法人三重大学経営学ゼミを卒業後、名古屋市にて食品原料商社に従事。EC事業を手がけるなど幅広く活躍。2018年5月〜Lisa Technologies株式会社に入社後、3ヶ月で課長職に抜擢。課員や役員とともに事業を営むも、身内の都合などもあり一度退職するが、仕事の夢を忘れられず、私生活を切り離しての一代決心により再入社。
セールス
2016年名古屋学院大学在学中に三重県にて大手放送局の営業を経験。入社3ヶ月で三重県で3位を受賞。半年後にはトップセールスを記録。その後、LisaTechnologies株式会社に創業メンバーとして入社し、akippaの代理店の営業責任者や自社サービスの『TOGO』の立ち上げを歴任。
サーバーサイドエンジニア
日立系列企業に就職し、複数の金融系システムの開発・運用保守に携わる。大規模システム移行に携わったプロジェクトで社内賞を受賞する。その後それまでの経験を踏まえ、在庫管理・売上管理システムやECサイトの改修など分野を問わず様々な開発に携わる。
フロントエンジニア
大学卒業後、東京にてSaaSのカスタムエンジニアとして従事。Lisa Technologies株式会社では、テイクアウトアプリTOGOの開発から参加
ここ数年でUberEatsや出前館を使って、お店の料理を自宅で食べるということが当たり前になってきました。
UberEatsや出前館だけでなく、最近ではwolt/foodpanda/menu/ファインダインなど数多くのプラットフォームがあります。
飲食店を経営しながら最適なプラットフォームを選ぶことだけでも難しく、更に売上を最大化させる為のPDCAを回すことは困難です。
私たちはフードデリバリープラットフォームのデータ分析を通して、地域ごとのブランド戦略、商品戦略、価格戦略、マーケティング戦略を飲食店に代わって立案するサービスを提供しています。
飲食店経営においてデリバリーで収益を上げられるようになった事は革命的なことです。お店を経営していく上で従来考えられていた、席数や坪単価という概念が変わってきています。ゴーストレストランと言われる、キッチンのみで飲食店を経営する事例も出てきました。FDMでは、多くの飲食店がこの大きな波にしっかり乗れるように飲食店をサポートしていきます。
社名 | Lisa Technologies株式会社 |
設立 | 2017年8月29日 |
代表取締役 | 西村 龍紀 |
資本金 | 33,671,328円 |
所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田3-5-8 RESIDENCE島津山1F |
電話番号 | 03-6450-4502 |
従業員数 | 10名 |